
大阪の格安ホテル Sakura Sands Hotelに少し前に宿泊しました。
コストを抑えて、でもホテルがいいという人にはお勧めホテルです。
地下鉄へのアクセスも少し歩きますが悪くないです。
ちなみに Sakura Sands Hotel 、さくらサンズホテル、サクラサンズホテル、予約サイトによって違っててどれが正式かわかりませんが、 Sakura Sands Hotel としておきます。
清潔感:[star rate="3.8"]
部屋・設備: [star rate="3.7"]
立地: [star rate="4.0"]
価格: [star rate="4.5"]
温泉、大浴場:-
レストラン:-
朝食: -
総合満足度: [star rate="4.0"]
とにかく安くてキッチンや洗濯機も部屋の中にあるので色々安く済ませたい人、連泊の人にもお勧めです。
ホテルらしいワクワク感、非日常感をこのホテルに求めなければとてもおすすめなホテルです。
マンスリーマンション的な使い方しても安そうですね。
Sakura Sands Hotel 外観


マンションをホテルに転用という感じですね。
そうすることによってきっとコストもかなり抑えられるのでしょう。
その分値段にちゃんと反映されており、うれしい限りです。

大阪にしてはそんなに高くない感じですが…地方民の私にはとっても高く感じます。
ただ夜間だけ見ればすごく安いのですが、自分の駐車ときにちゃんと空きがあるかがわからないので…

ホテルのロビー??に相当する部分ですかね。
奥のマンションだったら管理人がいるところがフロントとなります。
ホテルっぽくないという声があるかもしれませんが、これはこれでありかと。


キッチンがあるので、ちゃんと料理ができます。
冷蔵庫も普通のビジネスホテルよりも大きく、冷凍食品も保存できますね。
でも、鍋とか調理器具がなかった気がします。
有料で貸し出しとかやればかなり良さそうな気もしますが、逆に手間がかかってコストになるだけかもですね…
ホテルとしてはお金をかけてキッチンを撤去する理由は全くないので、残しているだけだと思いますが、だったら今ある設備を最大限生かせる工夫をしたらどうかな考えました。
数部屋だけでも、食器と調理器具付きにして700円程度値段をあげてみるとか。
ちゃんと需要があれば、もう少し高く貸せる可能性あるかと思いますし、需要がなかったとしても投資の金額としては一部屋当たり5000円程度でできるはずです。
そうすれば1週間程度で償却できるどころが、マンスリーマンションとしての選択肢もできるのでは??と感じました。



洗濯機があるので、コインランドリーに行かなくてもOKです。
しかもちゃんと干すハンガーとかまで準備されてるのは素晴らしいです。
洗剤はたしかなかったので、持参してください。

お風呂です。
なんというかマンションなので内見をしているような感じですが、見ての通り普通のお風呂です。

浴室ですがここはとってもきれいで清掃が行き届いてるなと感じました。

ちなみにお風呂場のアメニティはこれだけで、たしか風呂場に椅子もなかったはず。
潔くていいと思います。(椅子は少しほしかったが…)
その分、安くしてくれてるし。
シャンプーとかにこだわりがある人はトラベルセット持ってくるから関係ないと思います。

バス・トイレ別でトイレもウォッシュレットで清掃が行き届いていました。

ベッドの上には桜?でしょうか絵が描かれており、ここを見るとホテルっぽいですね。

テレビが壁にかけている割には小さかったですね。
20インチくらいかな??今どきの大きいテレビに慣れている、かつ壁掛けでちょっと距離があるとテレビ小さってなります。
でもその分安くしてくれているから…

ブレブレですが照明もよい感じで、部屋はいい感じです。
ただしこの部屋には、椅子と机がありません。
私は外で食べましたが、ご飯食べるときは必然的にベッドの上??になるのでしょうか…
安いやつでいいから、椅子と机は欲しかったですね。

後気になったのは、ベッドルームのごみ箱がこれ。
照明、いい感じにしてベッドの上の壁にもお金かけて、サクラ?描いたんだからこれはないだろと思いました。
ベランダに置いとくか、せめてキッチンの横とかに置いてほしかったです。
もちろん生ごみが入ってるわけでもないのですが、清潔かどうかではなく清潔感がないと感じました。
Sakura Sands Hotel 立地
立地: [star rate="4.0"]
本町駅まで徒歩5分 、だそうです。
確かに近かったけど寄り道して餃子を食べたりしてたので覚えてないですが、大阪観光するにはかなりいい立地です。
周りにご飯屋もありコンビニもあり、困ることはないかなと思います。
Sakura Sands Hotel 価格
価格: [star rate="4.5"]
設備の割にとても安いです。
私達が行った時期は二人で一泊3000円程度、コロナの影響があったかもしれませんが安すぎるくらい安いですね。
ネットカフェで過ごすくらいなら断然こっちのほうが休めますし、風呂もあり洗濯機もあり、キッチンもあり(調理器具ないけど)、採算がとれているか不安になる価格でした。
30日フルで稼働しても9万円にしかなりません。
そこから清掃などにかかるコストを引くとなかなか低い利回りになってしましそうです。
コロナの影響で安くなっていただけだと思いたいです。
(利用者としては安いほうが嬉しいのですが、いい宿だったので心配になってしまいました)
Sakura Sands Hotel まとめ
Sakura Sands Hotel はおススメできる人とできない人に分けられます。
・おすすめできる人
安さ重視の人
気心の知れた友達同士/恋人/家族同士の旅行
連泊する人(洗濯機も、キッチンもあるし)
・おすすめできない人
ホテルに泊まること自体がイベントだと感じている人
(見ての通りホテル感はありません、また朝食もありません)
出張で来た人
(机と椅子がないので作業が出来ません。またホテルによくあるコピーサービスとかも、どうか分かりませんが期待できません。自営業じゃない人は会社に負担してもらうと思うのでもっと高めのホテルに泊まるのが無難です。)
総評してこのホテルの最大のメリットは安いのに綺麗で部屋が広い、いいホテルです。
ただし万人にはお勧めできるかというとちょっと微妙ですね。