
GW中に思いつきで神戸空港から那覇空港まで料金を調べていたら往復3万円程度だったので思ったよりも安いと思い初めて沖縄に行ってみた。4泊5日を本島で過ごしそのうちの2泊をこのダブルツリーで過ごしたが部屋も広く朝食バイキングも美味しく快適に楽しむことができた。ヒルトンの空気は感じつつ値段はちょい安め(のはず...)で満足感は高い。まぁヒルトンって国内だと高級なホテルというイメージがあるけど、海外で安心して泊まれるホテルって観点で選びがちなので、海外と国内ではなんとなく自分の中でもイメージは違うところがあるが。
このホテルの感想は簡単に言うと安くはないけど間違いないホテル、あとは立地がイマイチなのでレンタカーかタクシー利用をお勧めする。(タクシー使っても駅や街まで近く安いが坂がある)
清潔感:
部屋・設備:
温泉/大浴場:-
夕食:-
朝食:
立地:
価格:
総合満足度:
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 清潔感/部屋・設備

清潔感:
部屋・設備:

ツインプレミアムルームに宿泊したが、部屋がゆったりしていて良い。30平米なので狭いホテルの倍くらいの広さである。まぁ安いビジネスホテルと値段も違うのでその辺はなんともだが。
ベッドはデュべスタイル。ちなみにヒルトンのアプリでみるとわざわざDuvet Coversと記載してある。自分は気にするけど案外みんな気にするんだなって思った。
テレビのサイズは小さくないけど部屋に対比すると案外控えめ。全然いいけど。
テーブルは長めでパソコンで作業しようと思えばできる。まぁわざわざ首里城近くのホテルに来てパソコン開いて作業するかと言われるとしないけど、広ければ広い方が良い。部屋もゆとりがあるんだし。
枕元には読書灯とコンセントがあり便利だ。
500ミリリットルの水がサービスで置いてあるが、値段にしたら大したことないが嬉しい。コーヒーはドリップタイプじゃなくてインスタントなのが意外だったが今回は朝食でコーヒー飲めるので特にお世話になることはなかった。冷蔵庫もよくある小さいタイプだが必要十分。

大きめの金庫があり、今回は2泊してダイビングなどするのでパソコンなどの貴重品を入れることができるサイズでとても助かった。アイロンとアイロン台もあった。
Wifiの速度は30Mbps程度でまぁ使えるからいいかといった感じ。
バストイレは独立ではないが洗面台は広めで全体的に余裕がある。アメニティも歯ブラシをはじめとして一通り部屋にある。
ちなみに、ダブルツリーにチェックインの際に温めたクッキーをもらえる。これがとても美味しい。スタバ以上に一枚当たりが高い値段だがせっかくなので缶入りで買ってしまったが、原材料見ても変なものは入っておらず家で作るクッキーそのものである。オーブントースターで軽く温めると美味しい。
ちなみにレシピもヒルトンの公式サイトで公表されている。
https://www.hilton.com/ja/travel/articles/make-the-doubletree-cookie-recipe/

20階にあるバーサンセットラウンジは結構広くお酒は非常に美味しい。ただスタッフがガチャガチャしているのが正直気になった。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 朝食

朝食:
朝食はバイキング形式で種類も豊富でどれも美味しい。ホテルのバイキングと言って思いつくものは大抵ある。リクエストに答えて作ってくれるオムレツは自分で小皿にチーズやトマトなどをよそって作ってくれるし、カレーも美味しい。そして沖縄らしく沖縄そばやサラダコーナーにはゴーヤもある。節約するならもっと安いホテルはたくさんあるので、せっかくこのホテルに泊まるなら是非とも朝食はつけたほうがいいと思う。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 立地
立地:
立地は車がないと厳しい。レンタカーを借りる前提で自分たちは宿泊したから特に問題は無いが、飲みに行こうと思った時にタクシーを使ったが居酒屋があるような街までは1000円くらいだったと思う。多分距離的には歩けるとは思うが坂が結構きつい場所にホテルがあるため、歩くと結構しんどく感じるのではと思う。レンタカーかタクシーを積極的に使うことをお勧めする。
あとは中にレストランもあるので昼間は沖縄の観光地や食事を満喫して、夜はホテルで和食や中華を楽しむと言うのもありだと思う。自分は日本酒が恋しくなって(沖縄には日本酒が飲める店が少ない気がする)、ホテル内の和食レストランにしようと思ったが高そうだったのでタクシーで街に繰り出した。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 価格
価格:
GWのど真ん中で二人でツインプレミアムルームに朝食付きで宿泊して、64,480円であった。ちょい高いなと思うような気もするが、最近ホテルの値段も上がってきて相対的にそんなに高くないのでは?とも思っている。
確かに前日に宿泊したコンフォートイン泊港はツインの部屋でバストイレ別で朝食付きのツインの部屋で二人で2泊で23,800円だったのでそれを考えると高いっちゃ高いと言う気持ちもある。と言うことで数字だけで判断すると安くないなってのが感想だが、泊まって良かったと思う。