
二人で3300円と破格で宿泊したのに、部屋と水回りの清潔感が素晴らしい大阪のホテル。
しかもバス、トイレ、洗面台が独立となっていて、シャワーヘッドはミラブル。
立地も長堀橋駅から徒歩5分、心斎橋駅からも徒歩8分と観光の拠点には最適である。
高級じゃなくても清潔でいい部屋で過ごすことができた。
清潔感:
部屋・設備:
温泉/大浴場:-
夕食:-
朝食: -
立地:
価格:
総合満足度:
心斎橋CrystalHotel(クリスタルホテル) 清潔感/部屋・設備

清潔感:
部屋・設備:
ツインベッドのお部屋に宿泊した。


この部屋、まず最初に入って思ったのが面積以上に広く使えるつくりとなっている。というのもよくあるビジネスホテルだと、「ドア→廊下(となりにユニットバス)→お部屋」という作りだ。しかしこのホテルは「ドア→部屋」という作りになっており廊下の部分がないためお部屋が広く使える。
半面、ドアから直でベッドルームなので気になる人は気になると思う。個人的には部屋が広くなるのでアリだと思う。

ベッドメイキングはデュベスタイル(新しいシーツで布団をくるむ清潔なタイプで、一般的なベッドメイキングよりも手間がかかる)で掛布団がまるまるシーツにくるまれているので清潔感がある。


机には卓上等があるのでちょっとした作業ならできそう。


冷蔵庫、ポット、お茶が部屋には備え付けられている。

ちなみにコーヒーはフロントから持ってきて飲むことができる。電子レンジもあるのでお弁当の温めに重宝しそう。意外とちゃんとしたホテルほど電子レンジが館内にないことが多く、こういう安いホテルほどおいてあったりする。

枕元にはコンセントとUSBの充電端子がある。

Wifiは遅いわけではないけど、早いわけでもない。でもNETFLIXは全然ストレスなく見れる速度。HDMIケーブルをテレビに接続して進撃の巨人を一気に見た記憶がある。


ちなみにこのホテルのテレビ、壁掛けになっててHDMIケーブルをさすことが非常に困難である。指でHDMI端子を探し当てて10分ほどかかって接続することができた。
持ち運びに便利なHDMIケーブル
HDMI端子がお部屋にある素敵なホテル

このお部屋はバス、トイレ、洗面が独立となっており洗面のスペースも十分とられている。

浴室もトイレと一体じゃないため、洗い場もゆったり使えるし、浴槽に使ったときに便器が目に入らなくてうれしい。

ちなみにこのホテルでは全室にミラブルシャワーとミラバス(バブルバス)が設置されている。多分買うことのない高いシャワーヘッドなのでありがたく使わせてもらったが、よくわからなかった。
そんなことよりも水回りが清潔で広々していることに感動を覚えた。
写真を見てほしいがマジでピカピカ。素晴らしい。
ホテルのこだわりのようなものを感じた。


ボディタオルはスポンジタイプ、あんまり好きなタイプではないが破格のホテルなので文句は言えない。でもやっぱりすきじゃない。

歯ブラシは毛先が極細のタイプでちょっといいやつ。

トイレも独立しててやはりこちらも清潔感が素晴らしい。
大阪 心斎橋CrystalHotel(クリスタルホテル) 立地
立地:
長堀橋駅から徒歩5分、心斎橋駅から徒歩8分とかなり大阪の中心部からアクセスがよい。コンビニや飲食店も周りにあるので観光の拠点などに使うにはかなりいい立地。
大阪 心斎橋CrystalHotel(クリスタルホテル) 価格
価格:
Gotoなし、ツイン、食事なしで、
1650円×2人=3300円
ありえないくらい安い。しかもこの安さでバストイレ別とはすばらしい。
大阪 心斎橋CrystalHotel(クリスタルホテル) まとめ
満足度:
このホテルは価格が安いのに、清潔感のある部屋でバストイレ洗面も独立となってて、とれもコスパがいい。特に水回りの清潔感も素晴らしく、ミラブルシャワーも全室に設置している。(シャワーの効果は実感できなかったが…)
立地も心斎橋駅や長堀橋駅から近いので観光の拠点にも最適である。
二人で3300円でツインで宿泊できたので、なるべく宿泊費を抑えたいと考えている人にはかなりおすすめのホテルである。