ガジェット ライフハック

CIO SMARTCOBYPro30W コンパクトで30W出力可能、モバイルPCには非常用としてが良さそう

モバイルバッテリーCIO SMARTCOBYProを購入した。

モバイルバッテリーは2018年に購入したのが最後でここまであまりいいモデルがなかったので購入を見送っていた。というものの以下の条件を満たすモデルがなかったから。

・PD対応でスマホが急速充電できること

・30W以上でモバイルPCが充電できること

・5000mAh以上の容量のこと

今回買ったCIO SMARTCOBY Pro はこれらをすべて満たしている。

でも実際に使ってみてスマホは確かにそれなりに早いペースで充電できるんだけど、アップル公式で謡ってる急速充電の30分で50%ってほどでもない。1分1%くらいのペースだから決して遅くないけど、期待したほどでもなかった。

で、30Wなのでモバイルノートも充電できるんだけど、バッテリーでバッテリーを充電することの非効率さに今更ながら気が付いた。

モバイルPCへの充電をメインに考えている人にはおすすめしない。というか、PCをモバイルバッテリーで充電するくらいなら節電モードにして使って、Anker Nano IIを持ち歩いて電源のあるカフェを探したほうが幸せになれる。

スマホの充電がメインで、非常用としてモバイルPCも充電できるくらいに考えている人には結構いいと思う。

CIO SMARTCOBY Pro 30W 外観

CIO SMARTCOBY Pro 30Wの外観はマットな質感でシンプルなデザイン。モバイルバッテリーなので主張しないデザインがうれしい。

10000mAhで30W出力が可能な割にはとっても小さいデザイン。比較対象に良いものがないか探していたら行方不明だったリップクリームを見つけたので一緒に写真撮影。彼はいつのリップクリームなんだろうか。

片面にはType-CのPD出力、写真に写ってるほうにはType-A出力で同時に出力が可能。

残り残量が液晶で表示される。

嬉しいことにType-CーType-Cのケーブルが付属してくる。結構Type-Cのケーブルって単品で買うと高いのでうれしい。

重量は公称183gで実測178gだった。約180gというとだいたい卵3個分、スマホ1台分である。

PD対応のモバイルPCに充電可能ではあるが、あくまでも非常用

PD充電を対応しているHP Pavilion Aero 13-beへのPD充電が可能。おそらくそんなに外でモバイルPCをモバイルバッテリーで充電することはないだろうと思うが可能性の問題であると安心する。

M1 MAC BOOK AIRにも充電が可能だ。

モバイルPCをバッテリーで充電することの非効率さを実感

実際に、HP Pavilion Aero 13-beを充電してみて気が付いたんだけど、モバイルPCみたいな容量の大きいものをバッテリーで充電することはとっても非効率。

というものの、20分間HP Pavilion Aero 13-beを充電して

・モバイルPC(HP Pavilion Aero 13-be)は 12%回復

・モバイルバッテリー(SMARTCOBYPro)は 29%消費

このペースでいくとSMARTCOBYPro満充電でHP Pavilion Aero 13-beは41%充電できることになる。

1分間に1%以上のペースでSMARTCOBYProからバッテリー容量が無くなっていった。昔、学校にいたときに習ったが充電はエネルギーのロスが大きく50%くらい(記憶があやふや)はロスしてるって聞いたことがある。実際充電してみてこれを改めて思い知った。

今回モバイルPCを充電したが容量としてはこんな感じだがまあ妥当。

・モバイルPC(Pavilion Aero 13-be)の容量 : 43,243 mWh

・モバイルバッテリー(CIO SMARTCOBY Pro)の容量 :37,000mAh (10,000mAh 3.7V)

イメージとしてはほぼ同じサイズのバケツからバケツにジャバジャバこぼしながら水を補充する感じだろうか…

しかし、この製品(CIO SMARTCOBY Pro)が悪いわけでは決してなく、バッテリーで自分よりも大きなサイズのバッテリーを充電すると言うことが結構無茶というだけの話。

素直にモバイルPCを節電モードにして、超小型PD充電器のAnker Nano IIを持ち歩いたほうが絶対幸せになれる。

スマホには急速充電は出来てるが、思ったよりも急速充電じゃない??

自分の中の認識として急速充電ってapple公式で言ってるiPhone 8以降が、30分で50%充電できることの認識だった。今回のCIO SMARTCOBYProも30wも出力あってTYPE-Cからの出力があるんだから、きっと30分で50%くらい余裕で充電しちゃうんだと思ってた。

結論から言うと、30分で50%も充電してくれなかった。1分間に1%くらいは充電してくれたから急速充電と言えば急速充電だろうけど思ったより…もだった。

3回時間をしてみた結果が下記の表である。ただしこれについては充電が70%以上の領域にかかっていた。なので再度70%以下の領域のみでIphone11も交えて測定してみたけどやっぱり1分1%くらいのペースで30分で50%の充電には届かなかった。

ちなみに急速充電表示ってのは、この写真のデジタル表示の右上に緑色のマークがつくと急速充電らしい。

いや、でも急速充電表示がない時のほうが充電早くできてるのおかしくない??

同じiphone12相手でも、使うケーブルによっても変わるのかな??なぞだ。

パススルー充電 なにそれおいしいの?

CIO SMARTCOBY Pro 30W はパススルー充電に対応している。

パススルー充電、なにそれおいしいの?という方に説明するがモバイルバッテリーを充電しながら、モバイルバッテリーに接続した機器を充電できる機能である。

実際にCIO SMARTCOBY Pro 30W を充電しながらワイヤレスイヤホンを充電できたし、iphone12も充電できた。

でもパススルー充電って、そんなに使うことあるかなって思う。

パススルー充電使うってことはケーブルを2本以上必要だけど自分はなるべく持ち物減らしたいから、Type-Cケーブル1本にLightningアダプター、Type-Aアダプター、Micro-Bアダプターで対応してる。

で、自宅で充電するときはAnker PowerPort Atom III Slimを使ってるから多分この機能使わない。

これ枕元に置いていつもスマホをはじめとしたUSB機器を充電している。

持ち運びには全くもって向かないけど、家で使うにはめちゃくちゃおすすめな充電器。

CIO SMARTCOBY Pro スマホ用のモバイルバッテリーとしては優秀、モバイルPC用としては最低限の非常用

色々思うところがあって書いてしまったけど、スマホ用がメインとして使うならコンパクトで10000mAhの容量があってそれなり急速充電できるので良い商品だと思う。(爆速じゃないけど急速充電)

モバイルPCを充電メインでこの商品を買おうとしている人は、思った以上に充電できないので非常用として考えたほうがいい。にCIOのホームページで言っている、Mac Book AIR 0.6回分と言うのは多分それなり本当だと思う。

スマホの充電メインで、いざというときにモバイルPCも充電できるくらいに考えている人にはいい商品だ。

-ガジェット, ライフハック